2007年04月30日
080:富士(磯野カヅオ)
イギリスに送るエアメールの切手は北斎の赤富士と決めて
079:塔(磯野カヅオ)
レプリカの象牙の塔に住む人は訪問客も見ないふりして
078:経(磯野カヅオ)
連休は人手多しと聞き及び長谷寺までの経路を練る夜
077:写真(磯野カヅオ)
満開の梅や桜を前にして写真に撮って愛でたつもりに
076:まぶた(磯野カヅオ)
くじらにもまぶたがあるということを識ってはいたけど知らなかった
074:英語(磯野カヅオ)
引き慣れた英語の辞書を置き忘れた過失を英訳してみても
072:リモコン(磯野カヅオ)
リモコンで操作するほど遠くないエアコンの風は夏も冬も
071:鉄(磯野カヅオ)
釣堀の鉄条網に捕らえられて内緒にした踝(くるぶし)の傷
2007年04月27日
070:神(磯野カヅオ)
恩恵と破壊を司るシヴァ神の名を見たのはマンガ喫茶か
069:卒業(磯野カヅオ)
卒業後再会したい人がいてもしない方がいい人もいて
068:杉(磯野カヅオ)
高尾山杉苗奉納芳名板演歌の首領(ドン)の名を見つけ
067:夕立(磯野カヅオ)
夕立の帰路に出遭ったヒキガエルに襲われると荒げたワアア
066:切(磯野カヅオ)
できることは他にないかと眠れず丑三つ時に鼻毛を切った
064:ピアノ(磯野カヅオ)
オルガンで奏でた滝廉太郎の「花」もピアノで弾くことはなく
062:乾杯(磯野カヅオ)
キラキラのティアラをつけた花嫁に乾杯の声は大きくなり
061:論(磯野カヅオ)
口論をするぐらいだったら別れちまおうと思っていた頃から